石狩市の年表

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID 1004694  更新日 2025年2月28日

印刷大きな文字で印刷

石狩ファイル0121-01(2010年10月31日)

年表とは、出来事を年月日順に記載した表で、出来事の前後関係を理解する上で役に立つものです。現在、最も新しい石狩市の年表は、田中實氏が発表した南北花川地区の概説年表です(田中2010)。

総合的な年表としては、石狩市史資料編1として、平成14(2002)年に石狩市が刊行した『石狩市年表』があります。執筆は河野本道、鈴木トミエ両氏によるものです。この年表は、先史時代から平成12年(2000)年まで7,644項目を収録し、45の分類項目があり、総ページ数は504ページに達しています。

石狩市最初の年表は、戦前に石狩町が作成した『石狩町年代史』です。その後、昭和33(1958)年に、田中實氏の『石狩町年表』が発表されました。『石狩町年表』は、昭和43(1968)年に増補、改訂され、石狩町から刊行されました。

現在、生振(おやふる)、花畔(ばんなぐろ)地域をはじめとして多くの地域誌が刊行され、ほとんどに年表が掲載されていますが、その多くは『石狩町年表』が基礎となっています。

(工藤義衛)

石狩市の特色ある年表
名称 特徴 文献
石狩川河口地区鉄道計画史概説年表 石狩の鉄道および港湾計画に関する年表 田中(1990)
石狩弁天社関係年表 石狩弁天社についての年表 田中(1994)
石狩町女性史年表 石狩の女性史に関する年表。 駒井(2002)
石狩漁業協同組合史年表 昭和24年からの石狩の漁業史年表 田中ほか(2002)
年表で見る村山家の沿革 石狩場所請負人村山家の現代までの年表 村山(2000)
井上伝蔵石狩潜伏23年間年譜 秩父事件の会計長井上伝蔵の年譜 中島(2000)

参考文献

  • 石狩町編著(1934?)石狩町年代史.北海道大学附属図書館所蔵(北資パンフ,736-06).
  • 河野本道編(2002)石狩市年表.石狩市.
  • 駒井秀子編(2002)石狩市女性史年表.石狩市郷土研究会.
  • 村山耀一(2000)年表で見る村山家の沿革.いしかり暦13号,1-10.
  • 中島勝久(2000)石狩尚古社資料館の資料から.いしかり暦13号,50-87.
  • 田中 實(1958)石狩町年表.石狩町教育委員会.
  • 田中 實(1968)石狩町年表.石狩町・石狩町史編集委員会.
  • 田中 實(1990)石狩川河口地区鉄道計画史概説年表.石狩川河口地区研究会.
  • 田中 實(1994)石狩辨天社関係年表.石狩辨天社史.
  • 田中 實・前田薫徳(2002)石狩漁業協同組合史年表.石狩漁業協同組合史.石狩漁業協同組合.
  • 田中 實(2010)花川南地域(旧新札幌団地ほか)開発概説年表.いしかり暦23号.53-63.
  • 田中 實(2010)北海道住宅供給公社「花畔団地」開発概説年表.いしかり暦23号.64-75.

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会社会教育部 文化財課
〒061-3372 北海道石狩市弁天町30番地4
電話:0133-62-3711 ファクス:0133-77-5011
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。