石狩通
石狩ファイル0055-01(2006年3月31日)
現在の札幌市中央区北3条西1~6丁目、北4条西1~6丁目を指した町名。同時に北4条通のこともこう呼びました。明治5(1871)年2月に札幌市街の町名をつける際、東創成(そうせい)町以下33町に本道の郡国名にちなんだ命名をし、通りにもそれぞれ郡国名をつけました。また、このときに大友(おおとも)堀が創成川と改称されました。こうした町名、通り名は、明治14(1881)年、明治天皇の巡幸を期に、現在の条丁目に改められました。
(工藤義衛)
|
旧名称 |
現名称 |
|---|---|
|
南後志通 |
大通 |
|
北後志通 |
大通 |
|
渡島通 |
南1条西部 |
|
日高通 |
南1条東部 |
|
爾志通 |
南2条西部 |
|
沙流通 |
南2条東部 |
|
檜山通 |
南3条西部 |
|
新冠通 |
南3条東部 |
|
津軽通 |
南4条西部 |
|
静内通 |
南4条東部 |
|
福島通 |
南5条西部 |
|
三石通 |
南5条東部 |
|
上磯通 |
南6条 |
|
本願寺前通 |
南7条 |
|
浜益通 |
北1条 |
|
厚田通 |
北2条 |
|
札幌通 |
北3条 |
|
石狩通 |
北4条 |
|
樺戸通 |
北5条 |
|
空知通 |
北6条 |
|
西創成通 |
西1丁目 |
|
胆振通 |
西2丁目南部 |
|
夕張通 |
西2丁目北部 |
|
山越通 |
西3丁目南部 |
|
上川通 |
西3丁目北部 |
|
虻田通 |
西4丁目南部 |
|
小樽通 |
西4丁目北部 |
|
有珠通 |
西5丁目 |
|
室蘭通 |
西6丁目 |
|
幌別通 |
西7丁目 |
|
白老通 |
西8丁目 |
|
勇払通 |
西9丁目 |
|
千歳通 |
西10丁目 |
|
岩内通 |
西11丁目 |
|
東創成通 |
東1丁目 |
|
浦河通 |
東2丁目南部 |
|
雨龍通 |
東2丁目北部 |
|
様似通 |
東3丁目 |
|
幌泉通 |
東4丁目 |
※このほか古宇通、積丹通、美国通、古平通、余市通、忍路通、高島通があったと言われるが、位置は不詳である。
参考文献
- 札幌市教育委員会編(1985)新聞と人名録にみる明治の札幌.札幌市.125-126.
- 平凡社地方資料センター(2003)日本歴史地理大系1/北海道の地名.平凡社.
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会社会教育部 文化財課
〒061-3372 北海道石狩市弁天町30番地4 いしかり砂丘の風資料館
電話:0133-62-3711 ファクス:0133-77-5011
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。











